文例書式大全集
http://shosiki.honami.info/
例文・書式・雛形・フォーマット・例文・テンプレート・書き方
ビジネス文書・契約書・内容証明郵便・会社設立書類・議事録・人事労務総務経理文書の文例・書式
社内文書 入社・退社・休職・辞令に関する文例
「文例書式大全集」
は、社内文書・社外文書・取引文書・届出書・挨拶状・通知書・案内
書・稟議書などの各種ビジネス文書、売買契約書・消費貸借契約書・借用書などの各種契約
書、内容証明郵便、会社設立書類、登記申請書及び添付書類、株主総会議事録・取締役会
議事録等の会社議事録・株式会社定款・人事労務総務経理文書などの文書の文例書式(例
文・書式・雛形・記載例・記入例・見本・サンプル・フォーマット)をご提供いたします。ぜひご活
用ください。
文例書式大全集
(総合もくじ)
採用試験の案内通知
(社内文書の文例書式)
面接試験の案内通知
(社内文書の文例書式)
採用内定通知 1
(社内文書の文例書式)
採用内定通知 2
(社内文書の文例書式)
不採用通知書 1
(社内文書の文例書式)
不採用通知書 2
(社内文書の文例書式)
入社誓約書
(社内文書の文例書式)
定年退職通知
(社内文書の文例書式)
解雇予告通知書
(社内文書の文例書式)
解雇通知書
(社内文書の文例書式)
辞令
(社内文書の文例書式)
懲戒処分の通知 1
(社内文書の文例書式)
懲戒処分の通知 2
(社内文書の文例書式)
<解雇予告通知書>
平成○○年○○月○○日
乙川一郎 殿
○○○○株式会社
代表取締役社長 甲野太郎
解雇予告通知書
労働基準法の規定により、当社は貴殿に対し、解雇の予告をいたします。
貴殿は、当社就業規則第○○条により、平成○○年○○月○○日をもって解雇となります。
なお、解雇の効力発生までの賃金・退職金は、平成○○年○○月○○日にお支払いします。
以上
ビジネス文書の書き方・・・ポイント・マナー
ビジネス文書の形式
(1)
日付
発信年月日を明記すること
(2)
宛名
@
宛先が、会社や団体の場合には「御中」を用いること
A
会社や団体の役職者宛ての場合は、社名、役職名、個人名の順に書き、「様」をつけること
※「社長様」のように、役職名に直接「様」をつけるのは誤り。
B
対象者が複数の場合は、「各位」とすること
※「各位」は敬称なので、「〜様各位」や「〜各位様」とする使い方は誤り。
(3)
発信者名
発信者名を明記すること
(4)
用件
用件が明確にわかるようにタイトルをつけること
(5)
本文
正確、明瞭、簡潔にまとめること
ホームページ内に記載されている情報及び画像の無断転載を禁止します。